手塚治虫の森(文庫)

通常価格 ¥1,100

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。
すべての生命の源でありエネルギーに満ち溢れる「森」を舞台に描かれた珠玉の名作11話。 

手塚治虫が遺した作品のなかから、「森と人間」を手テーマとしたマンガを10編セレクトしてまとめた作品集。 
今回セレクトするマンガは、森を舞台とする寓話、ミステリー、環境問題まで、幅広い作品のオムニバスですが、 
そこには「森はすべての命の源である」という通念が感じられ、 
手塚治虫を知っている世代、よく知らない世代含め、「人間と自然の関わりと共存」という普遍的なメッセージを伝える作品集です。 


【掲載作品の初出年・媒体名】 

「大将軍森へ行く」 
1976 年8月『月刊少年マガジン』(講談社)掲載 
「メタモルフォーゼ」第3 話として掲載 

「峠の二人」 
1982 年11 月18 日『コミックモーニング』(講談社)掲載 
「サスピション」第2 話として掲載 

「熟れた星」 
1971 年2月『SFマガジン』(早川書房)掲載 

「ブルンネンの謎」 
1970 年2月4日『少年チャンピオン(秋田書店)』 
「ザ・クレーター」第13 話として掲載 

「ブラック・ジャック - ナダレ-」 
1974 年2月11 日『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)掲載 

「緑の果て」 
1969 年5月『ファニー』(虫プロ商事)掲載 

「八丁池のゴロ」 
1968 年1月1日~12月29 日 
『赤旗日曜版』(日本共産党中央委員会)掲載 

「三つ目がとおる - オハグロ沼の怪物- 」 
1975 年10 月12 日『週刊少年マガジン』(講談社)掲載 

「ブッダ -アッサジの死-」 
1976 年2月~3月『希望の友』(潮出版社)掲載 

「三人の侵略者」 
1969 年11 月5日『少年チャンピオン(秋田書店)』 
「ザ・クレーター」第7話として掲載 

「火の鳥 - 異形編-」 
1981 年1月~4月『マンガ少年』(朝日ソノラマ)掲載